-
万年筆 14金 楠 クスノキ
¥39,600
関東以西でとれる国産広葉樹。樟脳の原料で強い香りがする。広葉樹の中では比較的柔らかい。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約23g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 サペリマホガニー
¥39,600
マホガニーと材質は似ているが異なる木。アフリカ中央部の大径木。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約28g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 栃 トチ
¥39,600
日本全国に生息する広葉樹。広葉樹の中では柔らかい部類。色々な杢で上品な光沢が出る。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約23g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 ブビンガ
¥39,600
中央・西アフリカ原産の大径木。赤い色味、独特の杢に特徴がある。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約30g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 サティーネ
¥39,600
サティーネの名の通りサテンのような木肌をしている鮮やかな赤い銘木、サティーネを素材に伝統工法轆轤(ろくろ)で製作した万年筆です。ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ。インクカートリーッジ・コンバーターの併用式です。付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 縞黒檀
¥39,600
カキノキ科の広葉樹で唐木三木の一つ。黒と茶色の縞模様を形成しているものを縞黒檀と呼びます。仏壇や唐木細工に使われています。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約32g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 パープルハート
¥39,600
中米から南米中部に生息するマメ化の広葉樹。材色が紫色系のpeltogyne属の木の総称。名前の通り独特の薄紫色の色調を持つ木材。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約30g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 花梨
¥39,600
胸高直径が1mを超える大径木で大きな材が取れる唐木。環境によって木質が変かします。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約27g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 手違い紫檀
¥39,600
ローズウッドの仲間で本紫檀と同じ属。本紫檀の代用品として使用されるケースが多い。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約29g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 欅 ケヤキ
¥39,600
全国に生息する広葉樹。真っすぐに生える大径木。耐久性が高く材質が優れている。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約27g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
万年筆 14金 梅
¥39,600
中国原産だが国内でも取れる広葉樹。太宰府天満宮にもゆかりがあり橙色をしている。そのような材を素材に、伝統工法轆轤を駆使して製作した手作り万年筆です。 【本体仕様】 ・ペン先はドイツBOCK(ボック)社製の14金、F字(細字)タイプ ・インクカートリッジ・コンバーターの併用式 ・サイズ 長さ 約147mm(キャップ装着時) 最大胴軸径 約14.5mm キャップ径 約18mm ・重さ 約28g ・付属品は桐箱、専用ペンケース(西陣織)、ペンスタンド、 インクカートリッジ2ケ、コンバーター1ケ ※天然素材を使用し、一点一点手作りの為、サイズや重さや見た目が商品ごとに異なります ※※ペン先は黒のアクリルタイプ(約3g)と金の真鍮タイプ(約8g)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※ペンケースは西陣織の黒(華市松)と赤(麻の葉)どちらかお好きな方をご選択いただきます。(同価格) ※※※※レーザー加工機によるお名入れ、無料でお受け賜りできます。
-
ペンスタンド
¥500
山桜の枝から製作したペンスタンドです。3本用 長さ 約100mm 幅 約22mm 高さ 約15mm 仕上げは目止め液というシーラーを塗布後にバフ仕上げ
-
ネックレス 柘植(ツゲ)
¥4,400
東北以西に生息する国産広葉樹。緻密で滑らかな木肌と仕上がりの滑らかさは、国産材の中ではトップクラス。櫛や印鑑で良く使用される。そのような材を素材に、製作したネックレスです。 皮紐と白い紐止めは鹿の角素材です。
-
ペン立て 花梨瘤 3連
¥4,400
東南アジアに生息するマメ科の広葉樹。大径木のカリンならではの瘤が出ます。バラ科のカリンとは異なります。そのような材を素材に製作した卓上ペン立てです。 サイズ 幅 約123mm 奥行 約36.5mm 高さ 約81mm 穴径 最大寸法が左より約14mm、約14mm、約14.5mm
-
ペン立て 花梨瘤 2連
¥3,300
SOLD OUT
東南アジアに生息するマメ科の広葉樹。大径木のカリンならではの瘤が出ます。バラ科のカリンとは異なります。そのような材を素材に製作した卓上ペン立てです。 サイズ 幅 約101mm 奥行 約38mm 高さ 約51mm 穴径 最大寸法が左より約13.5mm、約13.5mm、